Say Something

日々の雑感と出来事を綴ります。LGBTQ関連が多いかも☆

片仮名と英語

  
日本語はとても便利な言語である。
外来語をそのまま表記できる片仮名というものをつくった昔の日本の皆さまに、国民栄誉賞をあげたい。


インターネットやコンピューター系の用語なんか、日本語に訳すことはほとんどないのではないか?
最近はもう新しい言葉は、適切な日本語の訳をあてたり作成したりすることをせずに、元の言語の音の表記で使っていると思う。


そこで感じるのが、システム関連のお仕事をされている皆さんの理解力記憶力のすごさである。

私なんかはことばの意味を延々と考えてしまって、前に進まない。

そもそも論理的でないので、プロセスをフローチャートで説明し伝えるなんて至難の技だ。
しかもそこに書いてあることばがカタカナだらけ。

何言ってるの?とならないのでしょうか、皆さん。


何を言いたいのかというと、私はある程度英語をわかっているため、カタカナの専門用語を言われてもその英単語の元の意味から推察できることが多い。
しかし、システム系の人は英語はよくわからないという方もたくさんいらっしゃると思う。

英語の元の意味を知らないで、この動作は○○という、この情報をxxという、とカタカナの専門用語を全て覚えているのだ。

これってすごいことだよ!

私には到底できない。記憶力もないし、ちんぷんかんぷんになってしまうと思う。


コンピューター用語は最近輸入され、しかも続々と新しいものが出来上がっては日本にやってくる。

ただ、カタカナにしても違う表記にしてほしかったというものがいくつかある。


その代表が、Transaction だ。

トランザクションとみんな書いている。

え、トランズアクションだよね?
気持ち悪くない?ものすごい違和感を感じる。

trans + action だよ!?

トランザクションだと tran + saction にしか聞こえない。 サカナクションかよ(関係ない)

そんな小せえことどうでもいいよ、と蹴っ飛ばされて終わるこの話だが、この語を見るたびにモヤモヤ感が湧き上がってきて仕方ないのである。


最近、よくわからないカタカナビジネス用語を日本語に直そうという動きがあったが、賛成である。

外来語をわからないまま使うよりも、正しい日本語を適切に使う方が何倍もいい。

でも、このカタカナ語ってビジネスでは便利なんですよねえ。
きちんと定義されているから日本語で説明しながら話すよりも一言で言えてしまって楽。

ということは、最近のビジネスの進め方や考え方は欧米化している、と気づかされる。
外来語に対応する日本語がないというのは、そういうことだ。


ちなみに私が働いている会社(外資入ってる)は、日本人はマネジメント以下皆、ルー語を話している。
全く違和感がない。自分も時々その一員になったりする。

だって、英語を話す人たちが日本語に英単語を混ぜているだけだから。

うざいやつとか意識高い系とかではなくて、本気で自分の認識を話しているだけである。

もし日本人しかいなくて日本語の環境なのにルー語ばかりだったら…お笑いじゃない?どうなの?

それから、日本人がほとんどの会社なのに英語が公用語の会社って違和感ないんでしょうか。
資料作成は別として、会話は日本語ネイティヴでない人がいたら英語に切り替えればいいだけの話だと思うんだけど。


話がずれていってしまったが、ことばというのは、どの言語にしろ、外来語にしろ、きちんと意味を知ったうえで大事に使っていきたいという私の主張でございます。

でも、言葉狩りや強制はだめよ。他人の使うことばというものも私は尊重します。思いがあるならなおさらね。
文句は言うかもしれないけど。


あと、ことばは時代とともに変わっていく。
それも忘れないようにしたい。

以上。



にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ
にほんブログ村